-
山辺さんの西海橙々花 ネロリ2023
¥400
◆甘く安らぐような香りの新鮮な橙花 柑橘の花は摘むとすぐに発酵が始まってしまうため、出回っているものの多くは発酵後の香りが変質したものものを乾燥させている。 山部さんは丁寧に摘まれた花を、細心の注意を払い直ちに極低温にて乾燥し、フレッシュな香りを逃さないようにされている。とても上質で希少な無肥料無農薬の国産ネロリ。ため息がでるほど甘い香りに、柑橘皮と同様の心地よいビターな風味が特徴。経年とともに色素成分が現れ、花の色はライトブロンドからオレンジ色へ、味わいはフレッシュな青味を帯びた香りから、しっとりとした甘い香りへと変化する。その時々に変わりゆく風味を楽しむことができる。 洋酒やカカオの風味とも相性がよい。 "from西海" 長崎県佐世保市の西海。ナチュラルブームガードの山部さんは放棄耕作地となった蜜柑畑を新たな形で復活させようとしている若き就農者。原種に近い橙(ビターオレンジ)の花ネロリは気を落ち着かせ解きほぐすような、甘い甘い蜜の香。 柑橘皮を想起するビターな味わいは、シンプルな洋菓子やビターチョコにも合う。 内容量 2.5g (ティーポットの場合、約360〜400cc程度) ※1回の湯量を少なめ、抽出時間を短めに煎を重ねて(数煎)れるのもおすすめです。ビター感が和らぎます。 ※クリックポスト対応商品(ハーブ2.5g紅茶5〜6g/1袋)については、8個までクリックポストで対応可能です。9個以上はゆうパック対応となりますので、9個以上をクリックポストでご注文の場合は、一旦全てキャンセルさせていただき、再度ゆうパック対応でご注文をお願いいたします。予めご注意下さい。
-
山部さんの西海橙花 ネロリ2022
¥200
50%OFF
50%OFF
◆甘く安らぐような香りの新鮮な橙花 柑橘の花は摘むとすぐに発酵が始まってしまうため、出回っているものの多くは発酵後の香りが変質したものものを乾燥させている。 山部さんは丁寧に摘まれた花を、細心の注意を払い直ちに極低温にて乾燥し、フレッシュな香りを逃さないようにされている。とても上質で希少な無肥料無農薬の国産ネロリ。ため息がでるほど甘い香りに、柑橘皮と同様の心地よいビターな風味が特徴。経年とともに色素成分が現れ、花の色はライトブロンドからオレンジ色へ、味わいはフレッシュな青味を帯びた香りから、しっとりとした甘い香りへと変化する。その時々に変わりゆく風味を楽しむことができる。 洋酒やカカオの風味とも相性がよい。 "from西海" 長崎県佐世保市の西海。ナチュラルブームガードの山部さんは放棄耕作地となった蜜柑畑を新たな形で復活させようとしている若き就農者。原種に近い橙(ビターオレンジ)の花ネロリは気を落ち着かせ解きほぐすような、甘い甘い蜜の香。 柑橘皮を想起するビターな味わいは、シンプルな洋菓子やビターチョコにも合う。 内容量 2.5g (ティーポットの場合、約360〜400cc程度) ※1回の湯量を少なめ、抽出時間を短めに煎を重ねて(数煎)れるのもおすすめです。ビター感が和らぎます。 ※クリックポスト対応商品(ハーブ2.5g紅茶5〜6g/1袋)については、8個までクリックポストで対応可能です。9個以上はゆうパック対応となりますので、9個以上をクリックポストでご注文の場合は、一旦全てキャンセルさせていただき、再度ゆうパック対応でご注文をお願いいたします。予めご注意下さい。
-
加藤さんの匂天竺葵 ローズゼラニウム
¥390
◆香高き癒しのハーバルフローラル香 宮崎県内海の澄んだ空気のもとで育った無農薬無肥料栽培のローズゼラニウム。気候の影響で良い状態で収穫ができなかったとのことで、しばらく仕入れがストップしていたが今年は無事に収穫され、仕入れることができた。 この作り手のハーブの風味はどれもすっきりと雑味がなく、とても香り高い。 すっきりした中にも力強さが感じられ、飲みごたえがある。 当店用に、なるべく葉の形状を崩さないように丁寧に手摘み・乾燥していただいたローズゼラニウムに湯を注ぐと、ローズゼラニウムの名の通りわずかに青味がかった甘い薔薇のような芳しい香りが立ち上る。 有機酸を多く含み、飲み終わりにほんの少し感じられるごく淡い酸味が口の中をすっきりとさせ、甘い香りが喉元に長く残る。 薔薇に似た香り成分を多く含み、精油は薔薇の代替品としても活用されるが、薔薇とは似て非なるものでローズゼラニウムならではの香りだ。 中医学では、ローズゼラニウムは涼性で、脾臓や腎臓の強壮をしたり、ほてりや怒りや嫉妬、苛々などを鎮めるとされているらしい。 強壮作用と同時に緩和作用のあるハーブとされている。 紅茶との相性がよいハーブのひとつで、ブレンドする紅茶によって香りの印象が変わるので、シングルハーブティーとしては言うまでもなく、紅茶に足して楽しむこともできる。 かなりざっくりとした傾向だが、フレッシュな風味の紅茶に合わせるとフローラルな香りが強く、発酵がしっかり目で少し寝かせて落ち着いた風味の紅茶と合わせるとフルーティな香りになったりする。 国産紅茶とともに当店の上質で美しい国産ハーブの風味をご堪能いただきたい。 蜂蜜を加えたり、ミルクで煮出すのもおすすめ。 "from内海" 作り手は宮崎県内海の穏やかな気候のもとで、無農薬無肥料栽培でハーブ作りに取り組んでいる。自然栽培で自家採取をモットーに、海外で学んだハーブ栽培のノウハウを駆使して、ホーリーバジルを中心にさまざまなハーブを育てている。ハーブ栽培から乾燥まで、ハーブの風味を損なわないよう丁寧に取り組むストイックな姿勢が生み出すハーブの醸す香りを是非ご堪能いただきたい。 内容量 2.5g (ティーポットの場合、約360〜400cc程度) ※1回の湯量を少なめ、抽出時間を短めに煎を重ねて(数煎)れるのもおすすめです。 ※クリックポスト対応商品(ハーブ2.5g紅茶5〜6g/1袋)については、8個までクリックポストで対応可能です。9個以上はゆうパック対応となりますので、9個以上をクリックポストでご注文の場合は、一旦全てキャンセルさせていただき、再度ゆうパック対応でご注文をお願いいたします。予めご注意下さい。
-
サルトリイバラ喫茶室のオリジナル茶 間々香
¥410
◆ きりりとした輪郭に青い林檎のほの甘い余韻 今回、紅茶ではないがカフェインがほとんどない、お茶の風味を活かした「間々香」と名付けたオリジナルハーブブレンドティーをご提供。 ほんの少しの香ばしさ。 ほんの少しの、しかし持続する華やかさ。 最後は甘く心地よい余韻にふわりと着地する。 ふわりと着地してふわりと体が香りに包まれるようなもの。 優しい明るさへと向いたもの。 天日干しのふかふかの布団の上、陽だまりの縁側で遊ぶような感覚とでも言おうか。 そんなイメージで作成した。 今回は、宮崎県五ヶ瀬の三年刈り取らず育成させた茶葉を薪火で手炒りしたこだわりの三年番茶と、店主が個人的に好みのオリジナルハーブブレンドレシピをもとにアレンジ。 妊娠中の方には多飲を控えていただくブレンドではあるが、男女問わず飲みやすくお腹を中心に心身を労わり、体内周期や年齢・環境と共に絶えず変化する女性の身体にもそっと寄り添うような、温かみのあるブレンドに仕立てた。 長崎県西海の自然栽培不知火果皮、宮崎県内海の自然栽培ジャーマンカモミール。 また今回は、ほんの少しだけ海外(オーストリア産)の良質な有機スパイスを加えた。 穏やかな香ばしさと優しい花香をつなぐ、甘い香味の種子と果皮。 飲み終わるとさらりと香り高い蜂蜜のような、甘い余韻。 他のお茶と同様に、香味が消えるまで急須やティーポットで煎を重ねていただき、その中で移りゆく風味の妙を楽しんでいただけると嬉しい。 穏やかながら優しい華やかさのある甘い印象で、食後茶やビスケットなどちょっとしたおやつに馴染みやすい。 当店では店主が出会う原料をもとに、今後も当店らしいものを当店らしいペースでご提供していく所存である。 異常気象の中、農作物であるハーブの収穫も安定的ではなくなった。 さりとて原料に妥協はしたくない。 お茶もそうだが、ハーブもその時期に無事に収穫できた際にはご提供することにしている。 新たなブレンドティーも、原料次第であり計量に時間がかかるため、量産できる訳ではございませんが、口にされた方が当店でその香味にほっとひと息ついていただけますと誠に幸いです。 内容量 6g (ティーポットの場合、約360〜400cc程度) ※クリックポスト対応商品(ハーブ2.5g紅茶5〜6g/1袋)については、8個までクリックポストで対応可能です。9個以上はゆうパック対応となりますので、9個以上をクリックポストでご注文の場合は、一旦全てキャンセルさせていただき、再度ゆうパック対応でご注文をお願いいたします。予めご注意下さい。