1/1

大石さんの対馬紅茶 べにふうき1st flush 2022

¥330 税込

この商品は10点までのご注文とさせていただきます。

¥8,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

別途送料がかかります。送料を確認する

◆甘いスモモ香るきりりと深みの輪郭

今年もこちらの作り手の定番品種、べにふうきの春摘み紅茶を入荷。
今年は手摘みではなく機械摘みで、発酵が昨年よりややしっかり目のもの。
今年は、茶を口に含む前と含んだ瞬間にほわりと甘い林檎のような甘香がして飲み終わりは軽く穏やかなものと、一般的に紅茶らしいと言われるような重厚感と渋味を感じ、飲み込んだ後に淡いすんとした花香が喉元から戻ってくるようなものを当店でブレンドした。
飲みはじめから終わりまで香りを楽しんでいただきつつ、味わいの輪郭は程よくくっきりとしたものに仕上がった。
昨年入荷した手摘みの柔らかで丸みのある甘いとろみのある印象のものと比較して、もちろん似た風味はあるものの、昨年とは異なるきりりとした輪郭のある紅茶。今後このブレンドがどのように香りを高め変化していくか楽しみな紅茶である。
きりりと嫌味のない紅茶らしい渋味を感じることができ、油脂の多い菓子とも合わせやすいだろう。
この紅茶は、当店の開店当初に取り扱っていた作り手の先代の紅茶の風味を薄らと想起させる。
先代が、当時目指したいと言われて作られていた紅茶からは、紅茶らしい深みや渋味、酢桃や杏仁にも似た香り高い花香が印象的で、しっかりと発酵した茶葉の濃い水色から醸し出される香味はとても好ましかった。
先代のお茶の風味を再現できないかという、店主の我儘なリクエストに応えていただき、ほわりと先代の香りを帯びた作り手の紅茶。
新旧の香味が融合した優しくもきりりとした風味をお楽しみいただきたい。

"from対馬"
朝鮮半島にほど近い玄界灘に浮かぶ島、対馬(対馬)。原生林の多く残る島で作り手の大石さんは自然栽培で紅茶品種のべにふうきを育てておられる。緩やかに傾斜した畑から採れるべにふうきからは、品種の特徴的な香りに澄んだ茶液のすっきりとしたのみ心地の紅茶が作られている。

内容量 6g (ティーポットの場合、約360〜400cc程度)
※湯量を少なめにして、急須で煎を重ねて淹れるのに向いています。

※クリックポスト対応商品(ハーブ2.5g紅茶5〜6g/1袋)については、8個までクリックポストで対応可能です。9個以上はゆうパック対応となりますので、9個以上をクリックポストでご注文の場合は、一旦全てキャンセルさせていただき、再度ゆうパック対応でご注文をお願いいたします。予めご注意下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥330 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品